
Monday
The Great Hanshin Earthquake killed 6,434 people in Hyogo prefecture and neighboring areas on January 17, 1995.
1995年1月17日、阪神大震災で兵庫県と隣接地域で6,434人が亡くなった。
語句の意味
earthquake; quake = 地震
the Great Hanshin Earthquake = 阪神大震災
The great Kanto earthquake = 関東大震災
Prefecture = 県/府
neighboring = 隣り合う
(to) kill / be killed =
Tuesday
An opinion poll conducted earlier this month found little support for going ahead with the Olympic Games.
今月初めに実施された世論調査で、オリンピック開催支持は少なかった。
語句の意味
opinion poll = 世論調査
(to) conduct = 実施する
Olympic Games = オリンピック競技
support for … = ~への支持
(to) go ahead = 前進する、すすめる
Wednesday
WEF has warned that the coronavirus pandemic could lead to economic and geopolitical risks.
世界経済フォーラム(WEF)はコロナウイルスの流行が経済的、地政学的リスクにつながる可能性があると警告した。
語句の意味
World Economic Forum (WEF) = 世界経済フォーラム
pandemic = パンデミック、(感染症などの)大流行
(to) lead to = ~に導く、つながる
Economic = 経済の、経済的
Geopolitical = 地政学的
Thursday
Andy Murray has tested positive for the coronavirus just before leaving Britain for the Australian Open.
アンディ・マリー は全豪オープンテニスのため英国を出発する直前、コロナウイルス検査で陽性になった。
語句の意味
Coronavirus = コロナウイルス
Covid-19 = 新型コロナウイルス
just before leaving = 出発する直前
positive for … = ~に陽性
Australian Open Tennis = 全豪オープンテニス
Friday
Supermarkets enjoyed a bump in sales this year because of more consumption at home.
家庭での消費が増えたためスーパーマーケットの今年の売り上げは急増した。
語句の意味
supermarket = スーパーマーケット
bump in sales = 売上の急増
because of = ~のために
consumption = 消費(量)
at home = 自宅で
Saturday
Amanda Gorman, youth poet laureate, recited a poem at the inauguration of U.S. President.
注目の若き詩人アマンダ・ゴーマンは米国大統領の就任式で詩を朗読した。
語句の意味
poet = 詩人
poet laureate = 桂冠詩人
(to) recite = 朗読する
president = 大統領、社長(組織のトップ)
poem = 詩
Sunday
Poet Gorman said the purpose of her poetry was not only to provide hope, but to show the power of words.
詩人のゴーマンは自分の詩の目的は希望を提供するだけではなく言葉の力を示すことだと述べた。
語句の意味
poetry = 詩(個々の詩ではなく詩歌全体を指す)
purpose = 目的
(to) hope = 希望(する)
power of … = ~の力
(to) show = 示す