「はじめまして」や「これいくら?」「駅まではどう行けばいいのですか」など、日常生活の英語でなんとか意思が通じるようになったら、後は「どれだけ語彙や話題が豊富か」、仕事であれば「専門用語の知識や判断力があるか」が重要になってきます。
語学に限りませんが、勉強や仕事の世界は、目標のレベルに到達すると、そのレベルに応じた次の課題が見つかるもので、つづら折りの坂道を登るみたいに、あるいは真夏の道路の逃げ水みたいに、行けども行けども終わりのない世界──なんですよね。
うまずたゆまず、広く浅く、自分にできる範囲で少しずつ知識や語彙を広げていきましょう。
青字の英文については、ページの最後で英文の発音が聞けるようになっています。目や耳など体全体を使って身につけていきましょう。
また、「ニュースの英語」はツイッターでも毎日更新しています。

Monday
●Our everyday foods such as coffee, meat and spices could become luxury items partly due to global climate changes and COVID-19 pandemic.
コーヒーや肉、スパイスなど日常の食べ物が地球の気候変動や新型コロナウイルス感染状況により贅沢品になるかもしれない。
語句 | 英語 |
---|---|
肉 | meat |
日常の食べ物 | everyday foods |
気候変動 | climate change |
贅沢品 | luxury items |
パンデミック(病気の大流行) | pandemic |
Tuesday
● With more than 60% of people in Japan having received two shots of COVID-19 vaccine, mass vaccination venues are starting to close down.
日本の60%を超える国民が新型コロナウイルスの二回のワクチン接種を受けていることで、大規模接種会場の閉鎖が始まっている。
語句 | 英語 |
---|---|
60%を超える | more than 60% |
注射 | shot / injection |
ワクチン接種会場 | vaccination venue |
ワクチン | vaccine |
閉鎖する | (to) close dodwn |
Wednesday
● Japanese-born American Syukuro Manabe and other scientists won the 2021 Nobel Prize in Physics on Tuesday for studies related to Earth’s changing climate.
日本生まれで米国籍の真鍋淑郎 氏をはじめとする科学者が地球の気候変動に関係する研究で、2021年のノーベル物理学賞 を受賞した。
語句 | 英語 |
---|---|
日本生まれの | Japanese-born |
ノーベル物理学賞 | Nobel Prize in Physics |
~に関係する | related to … |
科学者 | scientist |
受賞する | (to) win … (活用 win / won / won) |
Thursday
● Tomoko Yoshino became the first-ever female chief of Japan’s largest labor organization Rengo.
日本最大の労働組合の組織である連合で、芳野友子氏が女性初の会長になった。
語句 | 英語 |
---|---|
労働組合 | labor union |
連合 | JTUC-RENGO (Japanese Trade Union Confederation) |
最大の | largest |
最初の~になる | (to) become the first-ever … |
女性の | female |
Friday
● Koichi Sugiyama, a Japanese composer known for his music in the “Dragon Quest” video game franchise, died on Sept 30 of septic shock.
『ドラゴンクエスト』の音楽で知られる日本の作曲家 #すぎやまこういち 氏が9月30日、敗血症性ショック のため死去した。
語句 | 英語 |
---|---|
ドラゴンクエスト | Dragon Quest (quest = 探求、冒険の旅) |
作曲家 | composer |
敗血症ショック | septic shock |
~シリーズ (コンビニなどの「フランチャイズ」の意味も) |
franchise |
死ぬ | (to) die |
Saturday
● An earthquake centered in Chiba Prefecture hit the Tokyo metropolitan area at 10:41 p.m. on Thursday.
木曜日午後10時41分、千葉県を中心とする地震が首都圏を襲った。
語句 | 英語 |
---|---|
地震 | earthquake (quake) |
~を中心とする | centered in … |
首都圏 | Tokyo metropolitan area |
震度5強 (震度は日本独自の基準) |
Upper 5 on the Japanese seismic intensity scale |
マグニチュード8(世界共通の基準) マグニチュード8.1の地震 |
magnitude of 8 on the Richter scale 8.1 magnitude earthquake / Richter 8.1 |
Sunday
● Russian newspaper editor Dmitry Muratov dedicated the Nobel Peace Prize he won on Friday to six of his paper’s journalists murdered for their work.
ロシアの新聞編集者ドミトリー・ムラトフ氏は金曜に自身が受賞したノーベル平和賞を報道活動で殺された自分の新聞のジャーナリスト六名に捧げると述べている。
語句 | 英語 |
---|---|
編集者 | editor |
Aを…に捧げる | (to) dedicate A to … |
ノーベル平和賞 | Nobel Peace Prize |
ジャーナリスト | journalist |
殺す | (to) murder (= to kill) |
今週のニュースの英語を聞いてみましょう。